※ODMとは、開発生産込みのOEM生産のことを指します。(OEM生産も承ります)
環境に影響を与えるプラスチックを使用しない、パルプモールドを使用したパッケージ。
複雑な形や、抜き加工などにも対応し美しいデザインを実現する事ができます。また中国などに複数の製造先があるため、品質、コスト、スピードなど目的に合ったプロフセスをご提案できます。
プロダクトデザイン系を得意とする弊社が行う3Dデザイン開発と、中国工場等で試作やODM(開発型OEM)を行った事例や効果などをご紹介いたします。
[設 計]=3D-CADデータを製作可能
[試 作]=1つからでもOK 日本より格安
[生 産]=試作型:数個〜MAX2000個程度まで
=量産型:無制限
[サイズ]=最大:W700 x D500 x H120mm
[抜テーパー]=2°(深さや条件により0°も可能)
[染 色]=後加工:小数から対応可能
材料染色:多LOTより
中国深圳や東莞にある工場にて試作・試験・製造などを行い輸入・納入までを行っております。
コロナ禍でなかなか現地に行けない状況でも、現地在住の日本人が的確にコミュニケーションを行いきめ細やかに生産や品質の管理を行っております。
湿圧成型式パルプモールドは図のような工程にて生産されます。
❶溶剤にパルプを溶かした槽の中に金型を沈めて、パルプを吸い込みます。金型表面は網で覆われており、ここにパルプが堆積して立体モールドが出来上がります。
❷半乾きの状態のモールドを圧縮用金型に入れ、圧力と熱をかけて形状を固く整えます。
このような順序を経ることで、制度の高いパルプモールドが完成します。
パルプモールド容器 [開発例]
商品=水素水よりも効果が高いとして、今医療やスポーツの世界で注目の「水素ガス吸入」。
この製品は水を注ぐだけで化学反応し水素を発生させる素材を使用しており、その一連の取扱をしやすくするための工夫を盛り込んで開発した事例となります。
プロダクトデザイン開発をコア技術に持つ弊社が、3D-CADを駆使して機能やデザイン開発を行う事を可能としています。開発初期段階では3Dプリントなどによる機能や形状の評価を繰り返し日本国内の弊社内にてスピーディーに行い、ほぼ仕様が固まって来た段階で、中国で試作型を使用したパルプモールド試作を行います。これらも上記の通り現地日本人による対応のため確実で品質の高い物を制作する事を可能としています。
パルプモールド ODM用お問い合わせフォーム