3D-CAD 3D造形

3Dデータ制作

3D-CADや3D-CGによるデータ制作は、用途に応じて、目的に合った制作工程をご提案します。

 

商品開発設計から、建築物の再現やシミュレーション、メガソーラー計画向けランドスケープ再現、キャラクターデータなど幅広いジャンルの経験が多くあります。また納品データは設計開発向けのPalasolid、STEPや、3Dプリンタやゲーム、動画向けのSTL、OBJなどご希望に応じたデータを書き出してお渡しいたします。

 

事例として、製品設計などの場合、デザインの視点から質感の高い面に美しく整えたいというご要望も多く、連続曲線による整形を行ったデータを制作します。また建物やメガソーラーなど、建設や土地購入の前に、現地で建設前のパースや眺望確認(ドローン併用)や土地形状の再現といったデータの制作も行っております。

 

なおご希望に応じて各種プリンターを使用して、3Dプリントを行います。


 

【高品質な曲線再現】

自動車をはじめiPhoneなどでも品質の高い曲面で構成されているデザインには当たり前のように使われている曲率連続曲線。弊社はデザイン事務所としてこのような3Dモデリングも得意としており、デザインにこだわる多くの客様から定評を頂いております。

 

この曲率変動はとてもなだらかに曲率が変化しながらカーブを描いているため、自然で上質な面をもつ形状を再現することがでます。自動車など環境光が変化する物には古くから高額なCADを使用して採用されて来ましたが、昨今では家電や生活雑貨などでも品質向上のために多く使われている曲線(曲面)となります。弊社では多くのCADをベンダー様と最新情報共有し、また独自のノウハウを掛け合わせることで、この曲線(曲面)による形状再現を得意としております。

高品質な曲線 左:接線連続(G1)右:曲率連続 
高品質な曲線 左:接線連続(G1)右:曲率連続 

 

[トポロジー最適化計算]

この卵台は、トポロジー最適化計算を行い、不要な肉を抜き、必要最小限で対荷重に効率的な形状のフレームのみにて構成されたサンンプルです。 

 

左:計算前の肉厚な状態

中:計算したフレーム(青)

右:計算フレームに添い整形した形状

 

 

 

 

※2019年現在、さらに広義と言われるジェネレーティブデザインを応用した開発を研究しております。


3Dプリント

製品や土地の試作、検討や、小ロットの商品製造など、様々な目的に応じたデータ制作や、プリンター及び材料選定を行い、出力を行うことが可能です。

 

PLA、ABS、PPや金属やゴムなど特殊素材や、FDM、レーザー焼結、光造形など簡易的な方式から高精細なものまで様々な種類のプリンターにて出力いたします。


DMM.makeともパートナーシップの契約を結んでおり、連携したサービスを提供致します。

また国内外の複数の試作協力会社とも連携しており、できるだけご希望に合わせた方法にて対応させて頂きます。


3D-CADの講演と教育

下記のような「3D-CAD関連の講演」を行っております。また都内の専門学校でも3D-CADの教育も行っておりますので、ご希望の際にはご相談くださ。

IT Search (主催:マイナビ)

12月13日(火)13:30〜14:10 

3D-CAD系 基調講演予定

「魅力あるプロダクトを生み出すための

  3Dデザインプロセス」

場所:新宿マイナビルーム(新宿エルタワー)

IcT業界の皆様に向けて講演

https://news.mynavi.jp/itsearch/seminar/54

(2016.12)


[講演]

solid Thinking CONVERGE (日本科学未来館) 

2016.10.14 15:30〜16:00

※3D-CADを使用したデザイン関連で講演しました。

「アナログとデジタルの

  はざまに於けるプロセス」

http://event.converge2016.com/japan

(2016.10)


[3Dミライデザイン]で講演しました

日時:2016年3月17日(水)18:30-21:00

場所:DMM.make AKIBA

出演:第一部 デザイナーがつくるミライ

入場:180名様

第二部では、業界初大手CADメーカーディスカッションがあります。[ソリッドワークス、Rhinoceros(アプリクラフト)、オートディスク、solidThinking]

主催:アルテアエンジニアリング

>オフィシャルサイト

(2016.03)


[2015 JAPAN ALTAIR

 テクノロジーカンファレンスで基調講演

日時:7月8日(水)10:00-17:00

場所:ANAインターコンチネンタルホテル東京

solidThinkingデザインコミュニティ

テーマ:プロダクトデザイン開発におけるツール活用術

>オフィシャルサイト

[基調講演] プロダクトデザイン開発におけるツール活用術 “ものづくり”と密接するプロダクトデザイナーが、どのようにして「カタチ」を構築していくのか?またそのプロセスではどのように3D-CAD等のツールを使い、そのデータを効果的に活用しているのか?3Dプリンターやレンダリングの効果的な使い方などを織り交ぜながら、これからデザインを取り入れたり、デザイナーに依頼をしたい方向けに、デザイナーの思考や注意点を解説。

(2015.07)


【いばらきデザイン・ラボ】

 セミナー

「設計×美 の初歩」を、ものづくり企業の設計者やマネージャーを対象とした内容にてセミナーを開催。

 

 

2日間に亘り下記のデザインセミナー開催

[1日目]

1-1.あるべき「カタチ」の探しかた

1-2.「美しさ」の組立てかた

2-1. 美しさを3Dで表現するのコツ

ものづくり設計にデザイン的思考を注入し

魅力を付加させる基本的な方法など..

[2日目]

2-2. 3Dプリントとプロトタイピング

2-3. 業界最新事情と応用方法

3D-CADによるカタチの追い方のデモや、3Dプリントサンプルを見ながらの説明、魅せるレンダリングなど..

(2015.1)




デザインで何ができるか?依頼や契約方法など、初心者の方は先ずは デザイン活用ガイドをご覧く頂くと便利です。



クイックフォーム

(とりあえずお急ぎの方へ)

メモ: * は入力必須項目です